ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 東北文化学園大学看護学科紀要 ISSN 2760-1072 (Online)  ISSN 2186-6546 (Print)
  3. 第01巻第01号

「看護過程」の教育方法(1)「アセスメント」を中心に

https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/504
https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/504
976ecb36-6750-4f32-a7c0-953c32cbe019
名前 / ファイル ライセンス アクション
第1巻第1号 03.pdf 第1巻第1号 03 (2.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-06-13
タイトル
タイトル 「看護過程」の教育方法(1)「アセスメント」を中心に
言語 ja
タイトル
タイトル The Teaching Method of "Nursing Process" Mainly Regarding the 1st Step of "Assessment"
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 板垣, 惠子

× 板垣, 惠子

ja 板垣, 惠子

ja-Kana イタガキ, ケイコ

Search repository
菅原, 美知子

× 菅原, 美知子

ja 菅原, 美知子

ja-Kana スガワラ, ミチコ

Search repository
伊藤, 尚子

× 伊藤, 尚子

ja 伊藤, 尚子

ja-Kana イトウ, ヒサコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「看護過程」は、看護の方法論であり、看護を実施する際の重要な技術である。「看護過程」には、「アセスメント」、「看護診断」、「看護計画」、「実施」、「評価」という5 つの段階がある。今回「看護過程」の教授方法について「アセスメント」に焦点を当てて、学生の個人レポートを検討した結果以下のことが分かった。1.「看護過程」の第一段階「アセスメント(情報収集、情報の分類、情報の分析・解釈)について、学生の理解度には個人差がみられた。2.情報の分析・解釈に学習した既存の知識を活用していない学生が多かった。3.本学科のカリキュラムでは現在「看護過程論」を2 年次後期に配置しているが、2 年次通年として配置した方が学習効果上がると考えられるので、カリキュラム改正時に考慮したい。4.情報収集、情報の分類、情報の分析・解釈のアセスメントの段階を学生が理解できるように演習や課題を工夫する必要がある。
言語 ja
書誌情報 ja : 東北文化学園大学看護学科紀要
en : Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing

巻 1, 号 1, p. 3-13, 発行日 2012-03-31
出版者
出版者 東北文化学園大学医療福祉学部看護学科
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2186-6546
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1294435X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 120005534004
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-21 07:32:23.212893
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3