ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 東北文化学園大学看護学科紀要 ISSN 2760-1072 (Online)  ISSN 2186-6546 (Print)
  3. 第02巻第01号

被災地の現状とメンタルヘルス支援について : 特定非営利活動法人「心の架け橋いわて」の活動を通して

https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/512
https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/512
ed43818d-e4f4-4c93-af01-e4eb309a99be
名前 / ファイル ライセンス アクション
第2巻第1号 04.pdf 第2巻第1号 04 (1.9 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-06-16
タイトル
タイトル 被災地の現状とメンタルヘルス支援について : 特定非営利活動法人「心の架け橋いわて」の活動を通して
言語 ja
タイトル
タイトル Current State and Mental Health Support of Stricken Area : Through the activity of NPO 「The Bridge of mind of IWATE」
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 伊関, 敏男

× 伊関, 敏男

ja 伊関, 敏男

ja-Kana イセキ, トシオ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2012 年春から、岩手県大槌町・釜石市でのメンタルヘルスケアを行う特定非営利法人「心の架け橋いわて」での支援活動に参加し、その活動を通して以下の6 つ視点の重要性が被災地支援には重要であると示唆された。①被災地支援では、支援者の専門的スキルはもとより、長期間支援に入れる支援者の存在、可能な限り同一な支援者が入れることや、支援者の身分保障、支援チームが活動できる財政基盤などが非常に重要である。②被災地支援では、支援者のモチベーションを維持し易くするために、長期的なビジョン・目標を掲げて支援する必要がある。③被災地支援では、アウトリーチ活動が円滑にするために、地域行政機関、特に地域の保健師との関係を築き、地域の支援者とともに活動することが重要である。④被災地の各支援団体は、可能な限り顔を会議などで調整を図る必要がある。⑤被災地支援において、避難所や仮設住宅の被災者のみならず在宅被災者への支援方法を考える必要がある。⑥被災地支援において、長期的支援を行うために、支援の担い手となる後継者を育成する必要がある。
言語 ja
書誌情報 ja : 東北文化学園大学看護学科紀要
en : Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing

巻 2, 号 1, p. 15-25, 発行日 2013-03-31
出版者
出版者 東北文化学園大学医療福祉学部看護学科
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2186-6546
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1294435X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 120005534012
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-21 07:32:14.467236
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3