ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 東北文化学園大学看護学科紀要 ISSN 2760-1072 (Online)  ISSN 2186-6546 (Print)
  3. 第04巻第01号

高校生への啓発活動からみる福祉・介護の魅力についての一考察 : 福祉人材確保の可能性を探る

https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/568
https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/568
1a73cbc2-c6c0-4b11-83db-c49d5207b4a8
名前 / ファイル ライセンス アクション
06.pdf 第4巻第1号 06 (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-06-02
タイトル
タイトル 高校生への啓発活動からみる福祉・介護の魅力についての一考察 : 福祉人材確保の可能性を探る
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 庄子, 幸恵

× 庄子, 幸恵

ja 庄子, 幸恵

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成25 年度に「宮城県福祉・介護人材確保対策事業」の中の「福祉・介護人材参入促進事業」において、宮城県内の高等学校を11校訪問し、「福祉・介護職の魅力について」の出前授業を行い、感想文を提出してもらい、内容について質的に検討を行った。高校生は介護について「大変な仕事」というイメージを多く持っており、その一方で介護や福祉について知る機会を持つことで「やりがいのある仕事」というイメージも持っていた。身近で自分にもできる福祉体験を経験することで、「福祉」への興味や、「介護」の仕事への興味・関心が引き出されたのではないかということが示唆された。福祉や介護の体験を行うことで、介護職への関心も高められた。今後の福祉人材確保に必要なこととして、介護のイメージアップの推進、介護系専門学校や短大、大学への修学支援、給与体系の見直し等が必要であることが示唆された。
言語 ja
書誌情報 ja : 東北文化学園大学看護学科紀要
en : Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing

巻 4, 号 1, p. 35-42, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 東北文化学園大学医療福祉学部看護学科
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2186-6546
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1294435X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 120005612511
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-21 07:31:48.988933
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3