ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 東北文化学園大学看護学科紀要 ISSN 2760-1072 (Online)  ISSN 2186-6546 (Print)
  3. 第06巻第01号

精神保健に関する早期発見対策における問題点 : 養護教諭の役割・専門性

https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/830
https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/830
9c5331ef-aa2f-48ce-88b0-e0e316efdbe0
名前 / ファイル ライセンス アクション
03.pdf 第6巻第1号 03 (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-27
タイトル
タイトル 精神保健に関する早期発見対策における問題点 : 養護教諭の役割・専門性
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 富樫, 和枝

× 富樫, 和枝

ja 富樫, 和枝

ja-Kana トガシ, カズエ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、精神保健の早期発見の取り組みにおける問題とその中での養護教諭の役割、専門性を明らかにすることである。養護教諭5名を対象にインタビュー調査を行い質的記述的に分析した。その結果、学校における精神の健康問題の優先度は高く、問題を抱える児童、生徒の割合は0.3~10%以上であった。早期発見の取り組みにおける問題点は[組織化の困難性][発達障害が疑われる児童・生徒への対応の問題点]の2つが抽出された。早期発見における養護教諭の役割は[適切なアセスメントを行い、見通しを立てる][専門性を自覚し、主体性を持って適切に対応する][コーディネーターの役割を果たし学校を動かす力となる]であり、養護教諭の専門性は、[学内外との連携を推進するマネジメント、コーディネート][学内での役割の明確化と信頼関係の構築][学内システムの構築][専門性を高める自己研鑽]であることが示唆された。
言語 ja
書誌情報 東北文化学園大学看護学科紀要
en : Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing

巻 6, 号 1, p. 11-21, 発行日 2017-03-31
出版者
出版者 東北文化学園大学医療福祉学部看護学科
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-6546
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1294435X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 120005994885
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-21 07:27:59.615531
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3