WEKO3
インデックスリンク
アイテム
震災体験時の看護大学生の対処行動とSense of Coherence および精神健康状態、ストレス関連成長との関連
https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/889
https://tbgu.repo.nii.ac.jp/records/88948335b39-2daf-42eb-9ac3-c751cd5f1b8c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
第7巻第1号 04 (1.4 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 震災体験時の看護大学生の対処行動とSense of Coherence および精神健康状態、ストレス関連成長との関連 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
北山, 玲子
× 北山, 玲子× 早野, 貴美子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【目的】震災体験時の学生の対処行動とSense of Coherence(以下SOC)および精神健康状態、ストレス関連成長との関連を明らかにする。【方法】B大学の看護学生、2012年191人、2014年164人、2015年98人を対象に無記名自記式質問紙により被災時の対処行動とコミュニケーション、GHQ-12、SOC尺度13項目短縮版、ストレス関連成長を調査した。 【結果】1.GHQ-12得点は被災直後を想起時4.92±3.37点で女性は男性より有意に高かった。生活用水・生活物資・情報収集に関する行動で有意に得点が高かった。2012年で男女差はなく1.67±2.48点と有意に低値となったが2014年、2015年は有意に高くなった。2.2012年のSOC得点は55.5±11.3点で情報を「自分で確保した」、「他者に支援し感謝の言葉をよくもらった」場合に得点が高かった。平均値の比較では2014年、2015年との有意差はなかった。3.ストレス関連成長得点平均は2012年36.2±5.1点で、コミュニケーションをとった人がそうでない人より有意に得点が高かった。平均値の比較では2014年、2015年も変動はなかった。 【結論】震災体験時、学生が「自分で確保した」対処行動や「感謝の言葉をもらった」場合にSOCおよびストレス関連成長得点が高く、双方向のコミュニケーションがストレス関連成長と関連していた。 |
|||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【Purpose】The aims of this study are to investigate the relations between coping behaviors of university nursing students at the time of the Great East Japan Earthquake, Sense of Coherence (SOC), the twelve-item General Health Questionnaire (GHQ-12),and the Stress-Related Growth of these students. 【Method】 Participants in the study were nursing students at B university who had been affected by the Great East Japan Earthquake:191 students in 2012, 164 students in 2014 and 98 students in 2015. Self-reported questionnaires including the GHQ-12, questionnaire for coping behaviors, the Sense of Coherence Scale, and the Stress-Related Growth Scale were used to assess. 【Results】The results showed significant differences between genders, where females reported higher scores than males on GHQ-12 when recalling immediately after the disaster (4.92±3.37points), whereas no significant difference showed after one year (2012) in both genders (1.67±2.48points). The mean GHQ-12 scores after one year (2012) was significantly improved from immediately after the disaster (2011), but worsened three years later (2014.2015). The average value of SOC is 55.5±11.3points (2012). Strong SOC was related to higher scores for the coping behaviors “ensure for myself” and “receiving appreciative words after supporting to others”, and no difference in SOC indicated at one year or three years later. The average value of Stress–Related Growth is 36.2±5.1points (2012).We found that the presence of the communication in Stress-Related Growth, which was significantly related to students’ coping behaviors. 【Conclusion】We detected that individuals who experienced coping with the extreme tonus by stressor closely involved the disaster had high scores in both SOC and Stress-Related Growth Scale. Furthermore, interactive communication was associated with Stress-Related Growth. |
|||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
東北文化学園大学看護学科紀要 en : Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing 巻 7, 号 1, p. 11-26, 発行日 2018-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東北文化学園大学医療福祉学部看護学科 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-6546 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1294435X | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 120006413465 |